Wレバー

夏休みロングライドを実行した愛車、いろいろパーツを交換した仕様で、3時間ほど走ってきました。

 

ハンドル:日東Euro190→Deda Speciale(やっぱりこっちが好きなんですね)

ブレーキレバー:ケンタウル旧エルゴ→ヴェローチェ現行

RD:ケンタウルミディアムケージ→コーラスショートケージ(プーリートラブルもありましたから変更、キャパシティ不足でインナー時はスプロケのイン側5枚しか使えません)

F用変速レバー:ケンタウルエルゴ→ダイヤコンペ(ヴェローチェのパワーシフトがトリプルに対応しているかどうか不明のため)

ピラー:スギノSP−1N→日東626

f:id:raleigh:20150912100444j:plain

 

 

 

夏休みのロングライド

ロングライドというものをしなくなって早5年。それでもたまには長い距離を走りたくなってきます。 

 

昨年の夏休み、帰省先の富山県高岡市から能登一周300kmを企て、比較的涼しい日に当たったのですが、サイクルコンピュータの不調と膝の痛みによりDNF。200kmほど走ったところで輪行で帰ってきたのでした。走破した距離と時間経過を計算しながら走ることがモチベーションになっていることを再認識。サイコンは安物でもきっちり動くものを付けないといけませんね。

 

見附島! たぶん160km地点くらい。サイコンはWahooRFLKT+。iPhoneと同期しなくなるばかりか、iPhoneBlueToothをフリーズさせてくれるおかげで記録が途切れ途切れに。すでにこの時点で何度かリセット。気持ちは切れかかってます。

f:id:raleigh:20140812101147j:plain

 

で、穴水から車上の人に。ゆっくりビールでも飲みながらと思って(それがDNFへと誘ったという面も・・・)乗り込みましたが、こんな車体のせいか、満員!!

f:id:raleigh:20140812143853j:plain

 

今年こそリベンジ! ということで今年は逆回りで(時計回り=ツールドのとと同じ)行くことにしました。

 

朝3時に出発。まずは氷見のコンビニで朝食。

f:id:raleigh:20150815033753j:plain

 

羽咋志賀町を経由し、輪島の朝市通り。

f:id:raleigh:20150815083052j:plain

 

千枚田! ちらほらサイクリストにも会いました。といっても昔に比べれば圧倒的に少ないし、ほとんどローディ。自分も見た目はローディですかね。一応マッドガード付きですけど。

f:id:raleigh:20150815090247j:plain

 

狼煙! 近々開催される珠洲トライアスロンの選手にも会いました。

f:id:raleigh:20150815104253j:plain

 

そして見附島! (これから走る前方が真っ暗で嫌な予感が)

f:id:raleigh:20150815120228j:plain

 

と、ここまでは比較的順調だったのですが。

 

まず、雨が降りそうな気配。今回、雨具を忘れたんですよね。まあ、夏ですから、大丈夫だろうと持たないままです。

 

と思っていた矢先に雨が降り出したので、ちょうどあったコンビニで食事休憩。スマホで天気予報を確認すると、通り雨っぽい。雨が通り過ぎるのを待ち、ついでにジャージも着替えてリフレッシュし、再スタート。

 

そこから10kmも走らないうちに、土砂降り〜〜。(自車位置を勘違い!!)

道端の大きな木の影に入ったり、民家のガレージの軒先をお借りしたり。あーこりゃまいったなーと。濡れても大丈夫なんでしょうが、まだゴールまで100km以上ありますし。

 

雨が弱くなったところで走り出したら、ようやく雨は止みました。うーん、やっぱり狼煙に行くのは避けて、国道沿いにショートカットすべきだったか。ここで1時間余計にかかりましたし。

 

気を取り直して、走り出した能都町付近で・・・。

少し前からRDの調子が今ひとつだなーと思ってはいたのですが、登りで変速したら突然、歯飛びし始めまして、何が何だかわからず自転車を止めてみますと。

チェーンがガイドプーリーからはずれちゃってます!

 

は? なんで?

ガイドプーリーを止めるネジが緩んでイン側のプレートからはずれていました。

これ、走れるの? ここでDNF!!

 

落ち着け!

 

幸い、プーリーはある、ネジもある、たぶんプーリーの両側の小物は脱落している。

とにかくプーリーとチェーンを元どおりに戻そうと、手を真っ黒にしながら格闘。どうにか止めることができました。

クランクを回してみたら、おー、なんとか回る。抵抗も特にない。

プーリーの小物がなくなったにしてはちゃんと回る、変だなあとこの時点では思いませんでした。

 

最寄りの駅までタクシー、そこからまたも輪行! という事態だけは避けられそう。

だいたい、今回、輪行袋も忘れてきましたし。

 

ただ、ガイドプーリーに負荷はかけられないので、リアは変速せずに走ることにしました。本格的にトラブって走れなくなったら終わりですから、保険のためです。

ということで、リアは17Tに固定!

フロントは絶滅危惧種のトリプル(53×42×30)なので、助かりました。

平地は42、登りは30、下りは53。

とりあえずこれでいくしかない。

 

あとは、何時にゴールできるかなー、とただひたすら我慢して走りました。

穴水のコンビニで食事休憩、七尾では水分補給、あとは見慣れた富山湾沿いの道。

県境を過ぎる頃、いよいよ暗くなってきました。食事一緒に行こう、と姉から電話もかかってきたので、気を取り直して、いよいよ故郷へ。

 

スタートから16時間半、315kmをどうにか走りぬきました。昨年のリベンジもできて嬉しい。

雨、そしてRDトラブルと手が汚れてしまい、スマホを触る気がしなくなり、後半は写真なしです。

 

少しのトラブルと困難を克服しての完走、やっぱりロングライド楽しい遊びでした。(と完走できたから思う)

 

さて、後日談。交換用のプーリーを購入し、整備をしようとしましたら、プーリーからは何も脱落していませんでした。ということは、しっかり直せていたということですので、ちゃんと30段変速をエンジョイできたはずでした。(ハハハと)

2度目のL'英雄

もう1週間たちましたが、L'英雄(エロイカジャパン改め)に参加してきました。

今回も相棒はRaleigh Record(1975年〜1977年ごろのモデル)。

昨年とのちがいは、ハンドルバー。チネリチャンピオンドモンドにしています。

今年も天候に恵まれ、美しい富士山を見ながらのライドとなりました。
前回はほぼ一人で走りましたが、今回は大学時代に一緒に学連で走っていたY氏とランデブー。
では写真で様子をご覧ください。


















Vogue塗替え

1月中旬に塗り替えに出しておりましたVogue号ですが、はや2か月を過ぎ、流石に時間がかかり過ぎでしょうと、状況をお伺いしたく、オリエント工業の高比良さんに電話をさせていただいたのが、3月30日と4月2日。
両日とも電話がつながらなかったので、お病気でもされたのかと思っておりましたら・・・・、2日に森さんがお亡くなりになったことをその夜、FBで知りました。

愕然!!

そりゃ高比良さんとてお忙しかったことでしょう。つながらなくて良かったと思いましたよ。

そのうち、多くの元選手の森さんへのFB書き込みを見て、自分も何か書きたくなり、「森さんのアドバイスをもらってオーダーしたフレームを現在塗り替え中、できてきたら大事に乗っていきます」って書いたところ、夕刻に高比良さんから「今日送ったから」というメール。おおっと誰かが読んで高比良さんに知らせたのか。

だとしたらますます悪いことをしてしまいました。(そうでないといいけど)
この日は森さんのお通夜の日。そんな日にフレームを養生して梱包して発送・・・、普通やりませんよね。
とにかくありがとうございました。
(お通夜のあとの森さんの知り合いの方々の写真がFBにアップされてまして、高比良さんのお元気なお顔を拝見しました。)

で、翌日は森さんのお葬式。お誘いもあったのですが、辞退させていただき、自宅で過ごしておりました。
するとお昼頃にフレームが到着。この自転車を組み上げるのが、自分なりの森さんへのお礼というか供養というか、とにかくそんな気がして、とりかかることにしました。

そしてこんな風になりました。まだ完成前の写真なんですが。
このフレームのこと、そして今回のこの自転車に対する考え方なんかを、また書いてみたいと思います。

1か月ぶり

ほぼ1か月ぶりのライド。
何しろ週末ごとに天気が悪く。
土曜日は暖かいいい日でしたが来客あってノーライド。
日曜日に走ってきました。
あ、タイヤはヴィットリアラリーの23Cってのをつけてみました。ちょっとだけ太い。

Kiyo 2号車

ポタリングにいいかなとこんな風にしてみました。
ダイヤコンペのシフトレバーをオオマエジムショで新調。これはもっと見直されるべき。
それからステム。日東テクノミック50ですが、クランプボルトはパールのものに換装してあるもので、やはりオオマエジムショで入手。
ガード付きがミソ。

メーター不調

本日のライドは写真なしです。
新調した25Cのクリンチャーを手組みホイールに装着して、気持ち良く走り出しました。
前半追い風だったこともあり、いいペース。もしかしたらこのペースで走り切れるかもと後半の向かい風も耐えて走り抜きました。
2時間30分のライド終了ー。
ところが帰宅後に背中のiPhoneを取り出すと、出発して1.5kmで停止してる〜。そんなバカな。その地点で何かした記憶はないし。
前回書いたとおり、画面をオフにするならとハンドル部につけずに背中に入れたのですが、それが裏目に出たようで。
せっかくのいいペースだったので、データが見たかった。
ハンドル部には以前のPOLAR着けてました。POLARのCS500は心拍ベルト付けてないと心拍表示のところに平均速度が出るんですね。あれ、励みになって良いです。
あと、久しぶりの25C、いい感じでした。6気圧と低めで走りました。