パーツ交換 終わらず

前回、予告しましたパーツを交換しました。CレコードのブレーキレバーとサンプレSLJのWレバーです。見栄えは満足! ただし、問題が2つも。その1:ブレーキの握り具合がすこぶる悪い。シューがリムに当たった後も引けてしまう。今回、ブラックやグレーのア…

パーツ交換 進行中

パーツを交換しリニューアル計画進行中です。(理解者は少ないだろなあ)2週間前の姿です。本日現在の姿です。3つ交換しました。まずは、ステムを日東アヘッドUI-5からチネリレコードへ。 やっぱりこいつの方がこの自転車には似合います。そしてサドルをア…

お別れ

自転車仲間の告別式に行ってきました。一つ上のお兄さんでしたが、とてもパワフルで優しい方でした。 一緒に走った一番の思い出は、昨年の400キロの試走。二人で400キロを走りました。すっごい速くて途中何度も待っていてもらいました。あの時もおなか…

POLARの修理

400キロブルベ以降、POLARのS710iの調子が悪くなったので、サービスセンターに修理に出しておりました。 申告した内容は、 ・液晶の文字が薄いところがある。(実は発送直前には、この症状は消え気味でした。) ・心拍データを拾わない ということで、本…

ホイール修理終了

昨夜になってようやくホイールを組み直しました。 タイヤとチューブをはずしてニップルをゆるめてスポークをばらばらに。 届いたSAPIMのスポークはすこーし、重厚な色合いでDTより丈夫そう(な気がする)。今度は14番プレーンにしたので、長持ちしてくれれ…

未だ癒えぬホイール

先々週の600キロ試走で切れたスポークをまだ修理していません。上側のバルブの2つ右隣、左側のマビックマークのあたり、そして下側の2本が切れました。ハブ側の首のところで切れた2本は、はずしてバッグに詰めて持って帰ってきましたが、ニップル側で…

新しいハンドルとサドルで

先週末は、千葉ブルベ600キロの試走での写真です。サドル:ロンディネからアリオネに。表面が少々固めで、お尻がまだ慣れていないため、200キロ過ぎから痛みが出て。ハンドル:バーの下を握りながらのブレーキングがしにくい186からバーの下が持ち…

サドルが壊れました

もう先々週末のことですが、千葉400キロの試走に行ってきました。その後、数回の自転車通勤をした際に、サドルのワイヤーベースの付け根部分がぐらぐらになっているのを発見。現在、使っているのは、フィジークのロンディネという、ロングライドモデル。…

AMANDA

ご存知、AMANDAのピストです。(今はもう手元にありません。)オーダーしたのは、大学1年の頃ですから、1982年頃でしょうか。入学したての頃は、ピストを持っていなくて、合宿所に置いてあった「貸与車」に乗ってました。貸与車・・・、ご存知でしょう…

筑波山のふもとまで

いい天気だったし、朝、普段どおり早起きできたので、ちょいと遠出。筑波山に向かって50キロ地点で折り返すという予定。国道6号線はやっぱり怖かった。バックミラーは必須ですね。(今日ははずしてきてしまいました。)土浦でりんりん道路が見つからず、…

次から次へ(ギアクランク編)

Vogueが納車されて1年あまり。 気がつけば、クランクは4本目になりました。1番:ケンタウルコンパクト 50×34 170ミリ 2番:コーラスノーマル 53×39 172.5ミリ 3番:レコードノーマル 53×39 175ミリ 4番:ケンタウルコンパクト …

近況(300キロブルベ/部品交換/そして本)

ご無沙汰してしまいました。その後の近況です。4月11日、BRM418千葉300kmの認定試走。千葉のスタッフ5人が出走し、17時間55分で完走。 ・お尻が痛かった。通常、300kmではこんなに痛くならないのに。今回、最後まで集団で走ることが多かったからシッティ…

今年最初の千葉200kmブルベ

3月15日、千葉で今年最初の200kmブルベが開催されました。前週の雨模様とは打って変わって、おだやかな好天に恵まれた、いいサイクリング日和でした。総勢190名超のエントリー。DNSは少しいましたが、DNFが少なくて完走率が高い大会となりました。私は…

ランドヌールモデル(もどき)でブルベ

千葉200キロの試走に行ってきました。全行程の6〜7割が雨模様、8割が濡れた路面、という状況。 マッドガードの威力がいかんなく発揮されました。ただ、ちょっとだけタイヤとガードが当たることがあるんですね。ビートが裂けてバーストしたら走れなくな…

ランドヌールモデルもどき

明日は千葉200キロの試走がありますが、どうやら雨模様となりそう。 あたためていた泥よけ装着を、今回初の試みとして試してみることにしました。元々、ビルダーさんには泥よけ装着を考慮して作っていただいています。装着したのは本所テスタッチのロード…

丸石エンペラーキャンピング

中学生の頃に乗っていた「丸石エンペラーキャンピング」。かなりオリジナルに近い状態の写真を見つけました。1978年ということですから、30年前です。 その後、パーツをごっそり替えてしまいました。 ユーレーアルビー、サンツアーSL、マファックタンデ…

本日の愛車

印旛沼、利根川、手賀沼と走ってきました。83キロ。

神宮クリテリウム追記

今日の神宮クリテは1986年製のキヨミヤザワで走りました。チューブラーにWレバー。LOOKの初代PP−65にADIDASコンペティション。ついでのポジションも今の体系/体力を無視して、ほぼ当時のまま。Wレバーを操りながら走るのって、やはり大…

神宮クリテリウム

神宮外苑で開催された第三回学生クリテリウム大会に参加してきました。 今日はとても暖かく、いい気候の中を走れて、楽しい一日となりました。朝6時起床。朝食を済ませてお米7合分のおにぎりを作ります。そして子供たちを起こし、車に自転車4台を積みます…

ポタリング車完成

ポタリング車にワイヤーを組み付け、完成、となりました。うん、いいかも知れない。ワイヤーはインナーのみ新品ですので、アウターの前後の色が違うのはご愛嬌ということで。また、Wレバー左側のワッシャーが1枚紛失していて、引けない。妻にまたがっても…

神宮外苑クリテリウム

来週の日曜日(2月22日)、神宮外苑で自転車のロードレースが開催されます。 都心で開催される数少ない大会のひとつで、正式名称は、「第三回 明治神宮外苑学生自転車クリテリウム大会」。クリテリウムというのは、町中の周回コースを使って行われるロー…

週末の90キロ走

土曜日は、二男を学校へ送り出してから、100キロを目標に走り出しました。 出発は7時15分。気温は0℃前後です。足先つめたー。Polarのメーターがときたま、スピードセンサーからの信号を受信していないことに気づきました。ケイデンスと心拍は大丈夫。…

ポタリング車の組み上げ(道半ば)

天気が悪い週末、いつかやろうと思っておりましたポタリング車の組み上げを始めました。メインの作業は、オポジットレバーを取り付けるため、ハンドルの加工です。ハンドルは日東のオールラウンダーバー、品番は忘れました。大阪出張時にイトーサイクルさん…

日東186と190は違うんですねえ

このたび装着しました日東M186のハンドル。ご存知のとおりシマノSTI用ですから、カンパに合うのかどうかという心配はありました。しかし同じく日東のM190Euro80がカンパ用として販売されており、カンパ用には溝が2本入っているだけのように見…

ポジショニングあれこれ

先日の記事に対して、タカギマサルさんご本人から書き込み(アドバイス)をいただき、本日はそれを試すライド。先日のポジショニングに対するタカギさんのアドバイスは、ハンドルをもう少し送ってブラケットを下げ、後ろ過重にならないようにした方がいいと…

パーツ交換(その2)

クロモリにはアルミパーツが似合います。ですから、最近はブラックのパーツが多い、ハンドル、ステム、ピラーなんかもアルミカラーにこだわってきました。先日変えたリムもシルバーにしてみましたし。でも、何か飽きちゃったんです。シルバー一辺倒に。それ…

ハンドメイドバイシクル2009

ハンドメイドバイシクル2009を見に行ってきました。3、4年ぶりです。気になった自転車をいくつか。 マキノ:リアエンドの小ささに驚きました。美しいです。 僕にとって「いつかは」のナガサワです。フレームの工作そのものは昔のまんまで、ますますグ…

人生初のスポーツ自転車

1977年、初めて手に入れたスポーツ自転車、ラーレースーパーコースです。これは以前、楽天のブログに書きました。 http://plaza.rakuten.co.jp/raleigh/diary/200603160000/このときの日記によるとパーツ構成は、 チェーンホイール:鉄コッタード50×42 …

パーツ交換

いろいろ変えました。ハンドル部:高い位置にセットできるようにしました。そして高いハンドルでも安定性を保つため、幅広(CC420ミリ)に。角度や高さは走りながらいろいろ試しています。ホイール:とりあえず完組は先送り。リムだけMAVICオープンプロ…

神宮クリテ

後輩から開催要項が届きました。 来年も開催されます。2年前、第1回のオープンライドに参加しました。 次回も参加します。もち、オープンライド。 さすがに来年はイノーは来ないんですね。でも海外からのゲストがいるらしい。(内緒)子供たちは1kmタイム…